
バルーンフラワースタンドってご存知ですか?
 みなさんも開店祝いなどでお店の前にズラッとお花が並んでいるのを見たことがあると思います。
 このお花のことを「スタンド花」といいます。
 では「バルーンフラワースタンド」はというと、
 文字通りスタンド花のデコレーションに「バルーン」つまり「風船」がデコレーションされているもののことを言います。なぜスタンド花にバルーンを装飾するのでしょうか?
 それは・・・
色が沢山ある
お花にはないゴールドやシルバー、パール系など様々な種類から選ぶことができます。
 自然物には存在しない色もありますし、青や黒など希少な色もバルーンを使えば出すことが可能です。
質感がお花と異なる
バルーンにはゴム風船とアルミ風船の2種類あります。
 お花にその異なった質感のバルーンが入ることによりお花のフレッシュさが一層引き立ちます。
 また空気を入れて膨らんだバルーンの浮遊感はスタンド花にポップでカジュアルな雰囲気をもたらします。
ボリュームが増す
バルーンは様々なサイズがあるのでスタンド花のボリュームがお花だけのスタンド花に比べて「同じ予算でもアップする」ということです。
 ボリュームがアップして目立つことにより沢山の人に見てもらえますし、受け取り主様の目にも留まり印象にも残ります。
 このようなメリットがバルーンフラワースタンドにはあります。
 もちろんメリットに対してデメリットがあることも説明します。
ボリュームが増すことにより設置場所が限定される
お花のみのスタンド花よりも大きくなるので風の影響を受けます。
 強風に煽られると倒れてしまうので屋外の設置には不向きです。
 また天井が低かったり敷地にスペースが少ない会場やお店などはあらかじめそのことを想定しておかないと、実際に現場に納品する際に設置できないことがあります。
 ですのでご注文の前に受け取り主様にご確認していただく必要があります。
 しかし事前に注意点を教えていただければ対応策をご提案できますのでご安心ください。
 受け取り主様に喜んでいただく贈り物を一緒に考えて作ることができるのがバルーンフラワースタンドの楽しい点でもあります。

以上がバルーンフラワースタンドです。
 お客様の中には様々なアイデアやイメージを持って来られるかたが沢山います。
 スタンド花を送ったことがない方もある方も、
 バルーンフラワースタンドを初めて知った方も、
 贈り物の候補の中に検討してみて下さい!